山ある記
ボチボチと山に登って、ボチボチとRUNを楽しんでます!
〈138.霊峰白山~別当出合~砂防新道~室堂〉
17年8月12日~13日 まあまあ晴れ
御前峰 2,702m
<コースタイム>
一ノ瀬0500 → 別当出合 05:13 → 中飯場 06:10 → 別当覗 06:53 → 甚之助避難小屋 07:29→南竜道分岐 08:17 → 黒ボコ岩 09:04 → 白山室堂 09:44(待機、休憩)
→ 御前峰山頂 11:00(小休止) → 白山室堂 11:40~12:34(ランチ・待機) →
黒ボコ岩 12:53 → 南竜道分岐 13:32 → 甚之助避難小屋 13:47 → 中飯場 14:51 → 別当出合 15:45→バスで一ノ瀬へ
【標高】
一ノ瀬 830m 別当出合1260m 中飯場1550m
甚ノ助非難小屋1960m 黒ボコ岩2320m
白山室堂2450m 御前峰2702m
----------------------hayabusa----------------------------hayabusa-----------------
皆さーん!こんにちは・・・只今より第138回「山ある記」をはじめます!
今回は 夏遠征で「霊峰 白山」に行ってきました!
今年は、なんと開山1300年記念なんです☺
メンバーはおなじみの Ⅰ氏(小)です(笑)
2年前の白山同様に、今回もいろいろとありましたね!
まあ、スタートします・・・
【0451】車の規制日なので、一ノ瀬からバスで別当出合に向かいます!
片道500円で、5時始発で20分間隔で動いてます!
各時間帯、3台で運行しているようです。
5時の始発を人は、ざっと300名ぐらい並んでめす!凄い、人気の山なんですね!
ガレージも満杯状態です😅
【0513】バスで別当出合まで、やって来た!
ここで、登山届けを出して出発します!
i氏(小)は、頑張るんでしょうか?
けっこう高さのある吊り橋を渡ります!
【0551】登山届けや準備でスタートが少しおくれたが、ここまでは順調!
出だしのこの石段状のところは、急坂で厳しい😢
【0610】最初の休憩所!中飯場で小休止です。
i氏(小)ここまでは、何とか登って来ました❗
でも、泣き言が・・*
「胸がムカついて歩けへんわ😅」
って、ぶつぶつ言いながら来たわ!
【0636】中飯場から別当覗に向かう途中で、
こんな雲海が見えた❗
◆凄い勢いで、湧き上がって来てる〰️
【0729】甚之助非難小屋で小休止です!
ここで、i氏(小)を待ってます😅
◆いい景色ですね🎵
【0803】甚之助小屋を出発して、I氏(小)が頑張って登ってます!
【0817】南竜道分岐で一息!
いい景色ですね!
この先から、お花畑がボチボチ現れますね❗
【0828】この斜面を登って行きます!
ここから、お花畑が広がっているよ!
【0854】いいですね!
お花畑を登っていきますが、
けっこう、傾斜がきついね❗
*ぼちぼち、続きます!
スポンサーサイト
【2017/08/15 21:48】
|
山ある記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
次のページ
>>
プロフィール
Author:hayabusa☆2号
FC2ブログへようこそ!
カテゴリー
未分類 (5)
スイーツ (3)
L.B-Walker (14)
I氏(中)の独り言! (8)
山ある記 (136)
THE 街道ウォーク (1)
大文字送り火「五山」へ行こう (3)
l氏(小)ダイエットプロジェクト (0)
l氏(小)改革プロジェクト (4)
フリーエリア
顔文字教室
最近の記事
〈138.霊峰白山~別当出合~砂防新道~室堂〉 (08/15)
〈137.武奈ヶ岳~坊村~御殿山~山ある記 (07/23)
〈136.愛宕山~清滝~表参道~水尾分かれ~愛宕神社~山ある記 (07/12)
〈135.大吉山~朝日山~興聖寺~宇治上神社ー山ある記 (06/14)
〈134.大文字山~日向神社~山頂~火床~南禅寺ー山ある記 (04/26)
〈133.大文字山~日向神社~山頂~火床~南禅寺ー山ある記 (03/26)
〈第5回 l氏(小)改革~プロジェクト〉 (03/04)
〈第3,4回 l氏(小)改革~プロジェクト〉 (02/12)
〈第2回 l氏(小)改革~プロジェクト〉 (01/25)
〈132.高塚山~長天満宮~横峰峠~女人堂ー山ある記〉 (01/18)
〈第1回 l氏(小)改革~プロジェクト〉 (01/11)
〈131.大文字山~山科川~毘沙門堂~山頂~南禅寺・・山ある記〉 (10/21)
〈130.南アルプス~仙丈ヶ岳~甲斐駒ヶ岳~山ある記〉 (08/16)
〈129.愛宕山~清滝~表参道~水尾分かれ~愛宕神社~大杉谷~山ある記〉 (07/24)
〈128,大文字山~山科川~毘沙門堂~山頂~火床~哲学の道~山ある記〉 (07/02)
〈127.音羽山~桜の馬場~高塚山~醍醐寺~山ある記〉 (05/18)
〈126.大文字山~山科駅~七福思案処~山頂~火床~南禅寺~山ある記〉 (05/04)
〈125,大文字山~山科駅~山頂~火床~日向神社~山ある記〉 (05/02)
〈124.高塚山〜長尾天満宮〜高塚山山頂〜〜山ある記〉 (03/22)
〈 123.高塚山〜長尾天満宮〜高塚山〜横峰峠〜〜山ある記〉 (03/05)
< 122.御在所岳~中道(キレット)~ピストン-~**山ある記 > (11/14)
< 121.霊峰白山~御前峰-別当出合-砂防新道-白山室堂 **山ある記 > (08/19)
< 120.大文字山~毘沙門堂-山頂-火床-日向神社 **山ある記 > (08/09)
< 119.大文字山~毘沙門堂-山頂-火床-南禅寺 **山ある記 > (01/17)
< 118.愛宕山~清滝-水尾分れ-愛宕神社~**山ある記 > (12/31)
最近のコメント
hayabusa☆2号:< 60.伊吹山 ?三宮神社?三合目-五合目?山頂? **山ある記 > (08/26)
I氏(中):< **L.B-Walker ビワイチ(番外編) JR安曇川駅-萩の浜-白鬚神社-JR北小松駅 > (04/25)
ビアンキ乗り:< **L.B-Walker ビワイチ(番外編) JR安曇川駅-萩の浜-白鬚神社-JR北小松駅 > (04/25)
I氏(中):< 72.愛宕山~表参道-愛宕神社 **山ある記 > (04/22)
Y氏大:< 72.愛宕山~表参道-愛宕神社 **山ある記 > (04/22)
ビアンキ乗り:< 71.愛宕山~表参道-愛宕神社 **山ある記 > (04/11)
I氏(中):< 71.愛宕山~表参道-愛宕神社 **山ある記 > (04/11)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/07/18 09:00) (07/18)
月別アーカイブ
2017年08月 (1)
2017年07月 (2)
2017年06月 (1)
2017年04月 (1)
2017年03月 (2)
2017年02月 (1)
2017年01月 (3)
2016年10月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (2)
2016年05月 (3)
2016年03月 (2)
2015年11月 (1)
2015年08月 (2)
2015年01月 (1)
2014年12月 (2)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年09月 (2)
2014年08月 (2)
2014年07月 (1)
2014年06月 (1)
2014年05月 (2)
2014年04月 (1)
2014年03月 (1)
2014年02月 (3)
2014年01月 (1)
2013年12月 (1)
2013年11月 (2)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (1)
2013年07月 (2)
2013年06月 (1)
2013年05月 (1)
2013年04月 (1)
2013年03月 (2)
2013年02月 (2)
2013年01月 (2)
2012年12月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (2)
2012年09月 (2)
2012年08月 (2)
2012年07月 (2)
2012年06月 (2)
2012年05月 (3)
2012年04月 (3)
2012年03月 (2)
2012年02月 (4)
2012年01月 (2)
2011年12月 (2)
2011年11月 (2)
2011年10月 (2)
2011年09月 (3)
2011年08月 (4)
2011年07月 (2)
2011年06月 (4)
2011年05月 (2)
2011年04月 (3)
2011年03月 (4)
2011年02月 (3)
2011年01月 (3)
2010年12月 (2)
2010年11月 (2)
2010年10月 (1)
2010年09月 (3)
2010年08月 (2)
2010年07月 (1)
2010年06月 (2)
2010年05月 (1)
2010年04月 (2)
2010年03月 (1)
2010年02月 (1)
2010年01月 (1)
2009年12月 (2)
2009年11月 (1)
2009年10月 (1)
2009年09月 (1)
2009年08月 (1)
2009年07月 (1)
2009年06月 (1)
2009年05月 (1)
2009年04月 (1)
2009年03月 (1)
2009年02月 (1)
2009年01月 (1)
2008年12月 (1)
2008年11月 (1)
2008年10月 (1)
2008年09月 (1)
2008年08月 (2)
2008年07月 (1)
2008年06月 (2)
2008年05月 (1)
2008年04月 (1)
2008年03月 (1)
2008年02月 (1)
2008年01月 (1)
2007年12月 (1)
2007年11月 (1)
2007年10月 (1)
2007年09月 (1)
2007年08月 (3)
2007年07月 (1)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
copyright © 2005 山ある記 all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.